といっても九段下から神保町へかけて歩き、
二郎が混んでいれば他の店に行くという単純なものです。
さっそく二郎に着きましたが長蛇の列。。
休み時間は一時間しかないのでこれは無理と判断、
目の前にあった「ちょうなん」へあっさり鞍替えしました。
けっこう店内は混雑していたので
期待できるかなと思い、ノーマルなつけ麺をオーダーしてみることに。
待っている間にメニューを見ていると、中盛も同じ値段!?
全く気が付きませんでした。もうちょっと券売機をわかりやすくして欲しいです。。
そんなこんなで、つけ麺登場。
< つけ麺 並盛 - 730円 >

スープの上にはこれでもかというくらい粗挽きの黒胡椒。
なんか一口食べるとマクドナルドのハンバーガーを思い出す味が・・・。
確かにこんな感じのやつがありましたよ。
和風ですが、かなり甘酸っぱいです。
具材は四角の肉片とメンマ、白髪ねぎ。
麺は中太の縮れ平麺。柔らかめに茹でられています。
食感は良く美味しいのですが、並盛は200グラムだったので、
あっという間になくなってしまいました。。
スープ割りをするも味に深みが増す訳でも無く、
底に貯まった黒胡椒を一気に飲み干すと、舌が痺れてしまい
後味悪いことこの上なしです。
個人的には好みではなかったので、残念な評価になってしまいました。
向かいのお店の小豚と20円しか違わないっていうのも理由の一つですかね。
個人評価: ★★☆☆☆ (星2.5)
合計支出: 730円
[リンクサイト]
0 件のコメント:
コメントを投稿