珍しくこの近辺で仕事だったので、
品川駅からテクテクと歩いて行きました。
ついた時点で10人弱の行列。
しかしそれ程待つことなく、店内に入ることが出来ました。
並んでいる間に麺の量を聞かれることは無かったのですが、
意外と回転率は良いようです。
< 小豚/野菜/ニンニク/カラメ - 700円 >

隣のおやじが声高々に野菜トリプルをコールしていたが、
敢なくスルーされているのを目撃。こういう事もあるんですね。
スープは二郎では類の無いマイルドさ。
いつもの味なのですが、脂のせいなのかマイルドです。
これを乳化っていうんですか?
麺は二郎にしては細い中太の平麺。
ぼそぼそ感もあり、かなりいい感じです。
ブタは一切れだけしょっぱい位にカネシが染み込んだものがあり。
これだけ別のブロックを使っているんですかね。
後は普通のパサ豚でしたが、それでも美味かったです。
全体的に量としてはそれ程多くありませんでしたが、
そのクオリティーは高いものがありました。
レンゲがあったので、スープもけっこうグイグイと。
しかしながらドンブリ底の数センチは、
さすがに体に良くなさそうな気がしてやめときました・・・。
また1軒、美味い二郎を発見。
個人評価: ★★★★☆ (星4.5)
合計支出: 700円
0 件のコメント:
コメントを投稿