ラベル 家系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 家系 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年7月17日木曜日

ラーメン @ ラーメン千代作

前々から行ってみたかった、
家系では珍しい「油そば」がメニューにある千代作へ。
夜は早めに閉まってしまうので、なかなか行く機会がなかったんですよね。

昼過ぎの到着でしたが中々の盛況っぷり。
とりあえず待ち無しで席に着くことが出来ました。

ロック関係のプロモーション品と、お客さんの写真?
壁一面に本棚があり、ぎっしりと漫画が
置いてあるのがこのお店の特徴です。

そしてお目当ての油そばを注文。

店内を見回していると、家系だけのことはあり
麺の入った箱には「酒井製麺」の文字が(マニアな話ですよねw)。

油そば大盛: 650円


大盛りは100円増し。
先着60名には固茹でたまごが一個サービスです。

しかし、いたってお味は普通。
塩と油で和えましたといった感じ。
酢とかで味を好みに変えた方が良いかもしれません。

コストパフォーマンスはそれなりに良いのですが、
満足度もそれなりといった印象でした。

次回訪問時にはラーメンも食べてみたいですね。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.0)
合計支出: 650円

ラーメン千代作 ラーメン / 高田馬場駅下落合駅目白駅
★★★☆☆ 3.0

2007年9月2日日曜日

ラーメン @ 笑の家

日曜だというのに朝っぱらから仕事。
しかもノンストップで終わったのが19時。

ようやく飯が食えると、現場近くにあることを知っていた
家系ラーメン「笑の家」へ向かう。

< チャーシューメン - 850円 >


店内に入ると強いニンニクの匂い。
六角家には行ったことが無いので判らないが、典型的な家系の味。
普通を頼んだが、やっぱりスープは濃いめ。
チャーシューは固めで明らかに余計だったかも。

家系って吉村家の味より、
こういった感じの味が多い気がするのは気のせい?

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 850円

[リンクサイト]

2007年8月16日木曜日

ラーメン @ 吉村家

今日は夕方から、みなとみらいでお仕事。
ということで寄り道し、一度食べてみたかった
家系総本山、横浜の「吉村家」に行くことにしました。

近辺に紛らわしい名前の店もあるので一瞬迷いましたが、
大通りまで出てお店を発見。
ちょうど4時頃だったので並ばずに入れてラッキー。

ラーメンも590円と安いので、欲張って次のメニューを注文。

< チャーシューメン - 700円 >


店内には職人さんたちの緊張感があり、
総本山の雰囲気満々です。その割には注文を受ける際に
丁寧に麺の固さや、スープの濃さ、油の多さを確認してくれます。
ギャップが妙でちょっとうけました。

私は麺固め、スープ濃い目でお願いしました。

味は言わずと知れたとんこつ醤油。
超うまい!という訳ではないのですが、
強烈な個性を感じます。元祖をアピールするかのような
インパクトとでも言うのでしょうか。とにかく強い味わいです。
(スープの濃さは普通でちょうど良かったみたい。)

具はチャーシュー、ほうれん草にのり3枚と
これが家系なんだと納得のトッピング。

柔らかチャーシューではなく、
炙ったワイルドチャーシューだったのも驚きでした。

最後は写真の後ろにちょろっと写っている
「ラーメン酢」を少々スープにたらして完飲。

本家の力強さに敬意を表し、ちょっとオマケの★4つ。

個人評価: ★★★★☆ (星4.0)
合計支出: 700円

[リンクサイト]