ラベル 東武亀戸線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東武亀戸線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年2月24日火曜日

ちゃんこ @ ちゃんこ霧島 亀戸店

ランチタイムに同僚と訪問。
安くて美味い店が多い亀戸でも特におススメとの事で、
けっこうテンション↑。

駅から少し外れた場所にあるのが穴場っぽくて良いですね。
頼んだのはちゃんこランチ。

(ちゃんこランチ - 850円)


とにかく量が多くて、それだけで嬉しいです。
あんまりちゃんこを食べ慣れてる訳ではないので、
味付けがどうとかわかりませんが、
あっさりとしていて食べやすかったです。

ちなみに同僚が頼んだのは「鉄火丼」ランチ。
何でちゃんこ食べないんだろ?と思っていたら、
きっちりちゃんこもついていました。しかも適量サイズ。
知ってて黙ってたな…。

夜にも食べに来てみたいですね。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 850円

霧島 亀戸店ちゃんこ鍋 / 亀戸駅錦糸町駅亀戸水神駅
★★★☆☆ 3.5

2008年2月6日水曜日

ラーメン二郎 @ 亀戸店

「スープが甘い亀戸店」

17件目の二郎訪問。

今日は体調が思わしくなく午後からの出社に。
二郎でニンニク補給をして元気になろうと、
雪の降る中わざわざ亀戸へ行ってみる。

11時の開店直後を狙って行ったところ
なんとラッキー!たったの2人待ちですぐに着席。

メニュー構成はいたってシンプル。
つけ麺等のバリエーションはありません。

とりあえず定番の小ブタを。

小ブタ/全マシ: 700円


コールは出来上がってからです。

全マシコールは通じないかもしれません。
「全部多め」みたいな感じで言うのが正解のよう。

隣の方は、「野菜ダブル、ニンニクダブル」といった感じでコールしてました。

スープは乳化しておらず、
ライトなのだが非常に甘みを感じます。これは美味い!!

麺は細めの平打ち。
やや柔らかめの茹で上がりだったので固めでも良いかもしれません。

ブタがやや固め。
噛み切れないなんてことはないんですが、もうちょっと柔らかいと嬉しかったです。
(スタンダードに固いのか再訪の必要あり。)

野菜の盛りはいい感じ。シャキシャキっぷりがナイス!

食べ終わる頃には結構な行列になっていました。
おそらく普段は相当並ぶのでしょう。

総武線沿線はライトな感じがしますが、これはこれでなかなか美味しいですね!

個人評価: ★★★★☆ (星4.0)
合計支出: 700円