ラベル 世田谷区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 世田谷区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年2月4日月曜日

ラーメン二郎 @ 環七新代田店

「家系チックな独特二郎」

16件目の二郎訪問。
近場だがなかなか行く機会のなかった新代田へ。

夜9時位の到着で2人待ち。
そんなにいつでも混み混みという感じではなさそうです。
という訳ですぐに着席。

メニューの種類はそんなに豊富ではないので、
とりあえずスタンダードにチャーシューを注文。

前のロットとかを見ていると、
アブラが結構多いみたいので敢えてなしで。
かつお節もウズラ卵も入れませんでした。

けっこう1ロットまとめて作るみたい。
店主はリズミカルな動きで丁寧にスープを作っていきます。

そして出来上がり。

・小チャーシュー/野菜/ニンニク: 750円


びっくりしたのは、スープにビッシリと張られた油膜。
家系を彷彿させるその脂の量は驚きです。

味自体が薄く感じられたので、
追加でカラメにしてもらいましたが、これはしない方が良いかもしれません。
スープを飲み干す段階になってから、しょっぱくてしょうがなくなります(笑)。

麺は丸みを帯びた極太麺、
こちらも家系に近いイメージですね。
微妙にユルいですが美味しいです。

野菜の盛りは普通、ちょっと小ぶりなチャーシューの上に
ニンニクが乗せられているのが印象的。

ブタは美味しいことは美味しいのですが、
小ぶりなので他店と比べると少々物足りないかもしれません。

意外にぱっと見より量があって満足でしたが、
ちょっと値段が割高なような気がしました。

今度は和風ラーメンに挑戦してみたいです。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 750円

2007年10月31日水曜日

塩つけ麺 @ ひるがお

今日は午後から渋谷で仕事。
せっかくなので、ちょっと遠出して「ふくもり」に行こうと思ったら定休日でした。
予定を変更して「ひるがお」に行ってみることに。

13:30 の到着時点で5人待ちです。


けっこう席数があるようで意外に早く座ることができました。
それほど待つことなく注文の品が運ばれてきます。

< 塩つけ麺 - 750円 >


麺は中太の平麺。
けっこう柔らかめに茹でられているが、食感はバッチリです。
普通で300グラムあるみたい。

スープは一口飲んだ瞬間、
サッポロ一番の塩味を思い出しました・・・。

食べ進めるうちに酸味が効いてきて別な味に変化します。
味の奥行きとかはそこまで無いような気がしますが。。

スープ割りを頼むと、
一気に魚介の香りが濃厚になりました。

器の底に溜まった小粒の貝柱がとっても美味いです。
スープの最後を飲み干す瞬間が、再びサッポロ一番を彷彿させます。

一度で二度楽しめるといった感じでした。
数少ない塩専門に敬意を表してこの評価。

個人評価: ★★★★☆ (星4.0)
合計支出: 750円

[リンクサイト]