ラベル 洋食 千代田区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 洋食 千代田区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年4月15日木曜日

パスタ @ ラ・タベルナ (通算3回目)

今日のランチは麹町の大盛りパスタ屋さんへ。

別に大盛りで名を馳せている訳ではないと思いますが、
会社のメンバーにはすっかり大盛りのお店として定着してしまっていますw

こちら「ラ・タベルナ」でのお気に入りは
ラグーとペスカトーレ。大盛りにすると250円増しですが、
あの満腹感はたまらないのでついついオーダー。

ラグー(大盛り): 1,150円


やっぱりラグーは美味しい!
(ちなみにラグーって普通のミートソースの事だと思います。)

神保町「さぼうる」のナポリタン大盛りも捨てがたいのですが、
ここのが一番雰囲気があって好きですね。

誰か他店のお薦めラグーがあったらぜひ教えて下さい!

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 1,150円

2007年12月27日木曜日

オムライス @ ラ・タベルナ (2回目)

「バターライスのオムライス」

韓国から帰って来て早2日。

体調は未だに良くならないのですが、
タベルナの大盛り行こうとに誘われたのでついつい。

なんとなくオムライスを食べたら
元気になりそうな気がしたのでオーダーしてみる。

< タベルナ風オムライス - 1,000円 >

メインのオムライスにオニオンスープがつきます。

肝心のオムライスは量がタベルナ標準。
要するに大盛りです。

チキンライスを期待していたのですが、
中はバターライスでした。

卵にかけられたケチャップはトマトベースの本格派。

喫茶店風のオムライスを期待していたので、
予想外、量も多く苦しみましたが何とか完食しました。

よくよくお店に張られたメニューを見ると
少なめを注文すれば、替わりにドリンクかサラダが貰えたようです。

時すでに遅し。早く気づいてれば良かった・・・。

パスタ以外もいけるということが判明したので、
次回はそちらを攻めてみたいですね。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.0)
合計支出: 1,000円

2007年7月25日水曜日

パスタ @ ラ・タベルナ

今日は嬉しい給料日。
腹一杯になりたいということでランチに麹町の「ラ・タベルナ」へ。

ここは大盛りがやばいと会社で評判。
行ったら本当に量が半端じゃなく、それ以来、月1ペースで通っています。

・ラグー(大盛り): 1,150円


「ラグー」ってミートソースの事らしいです。
大盛りでやばい所は神保町の「さぼうる」を知っていますが、
それを超える量です。

お味もなかなか、がっつり食べてしまい、
午後は仕事になりませんでした。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出 1,150円