ラベル 回転寿司 杉並区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 回転寿司 杉並区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月26日日曜日

回転寿司 @ 大江戸 阿佐ヶ谷店 (通算5回目)

▼さんま▼

▼すずき▼

季節物はさんまでしょうか。今年は不漁ということらしいですが、
私はこのレベルで十分満足でございますw

【訪問日時】
・2010年09月26日(日) 夜

【訪問理由】
・近所で一番まともな回転寿司なので

【混雑具合】
・そんなに混んでいるという事もなく

【食べた料理】
・寿司全般(評価3.5)

【合計支出】
・3,665円 (2人分)

2010年7月28日水曜日

回転寿司 @ 大江戸 阿佐ヶ谷店 (通算4回目)

もうフォトギャラリーシリーズですね。

えんがわ


ねぎとろ


バチまぐろ大トロ


季節物のネタが無かったのが残念でしたが、
それなりに満足な食事でした!

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 3,665円 (2人分)

2010年6月26日土曜日

回転寿司 @ 大江戸 阿佐ヶ谷店 (通算3回目)

すっかり回転寿司の定番となった阿佐ヶ谷の大江戸。
今日もガッツリ食べまくっちゃいますよ。

海鮮サラダ


生エビ、あおりいか、赤貝


焼きサーモン、つぶ貝


バチまぐろ大トロ


あら汁


正直悪くないと思うこちらのお味。

普通に満足できるので、
これからも通い続けたいですね。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 4,000円位

2010年3月27日土曜日

回転寿司 @ 大江戸 阿佐ヶ谷店 (通算2回目)

夜は嫁のリクエストで阿佐ヶ谷の大江戸へ。
この辺りの回るお寿司では一番のお気に入りです。

今回の旬のネタはこれです。

桜海老


普段、桜海老を食べる機会はないので、
味、食感を含めて何か新鮮でしたね。

「口の中でチクチクするけど美味しい」みたいな。

もっとガンガン食べれば良かったと今になって後悔。
最後は定番のあら汁で満たされたのでした。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 4,000円位

2009年10月17日土曜日

回転寿司 @ 大江戸 阿佐ヶ谷店

今日は阿佐ヶ谷駅前にある大江戸へ。
回転寿司ですが1皿136円からと価格もリーズナブル、
けっこう珍しいネタも食べられたりするので、
このエリアではお気に入りのお店です。

17:00頃の到着で店内は6割程度の込みっぷり。
嫁さんと2人で来たので、何の問題もなくカウンターに
並んで座ることができました。

写真も撮ってみたのですが、
店内の明かりのせいか、何か上手く撮れませんでしたね。
ということで参考程度にどうぞ。

< 何だっけ?(136円)、しめサバ(136円) >


< ウニ - 136円 >


< えんがわ - 136円 >


この日珍しいと思ったのは
「ほうぼう(136円)」「ぼら(136円)」「かさご(210円)」といったとこでしょうか。

ここのお薦めは、刺身の切れ端っぽい盛り合わせです。
たまに流れてくるのですが、色んな魚の切り身が入っていて1皿136円です。
寿司ネタにできない部分を集めたものだと思いますが、
これがかなりイケます。お酒と一緒に楽しめますね。

あと今日はホタテの刺身も小皿(136円)で流れてました。
けっこう量も多く美味しかったですね。

そして最後に何といってもあら汁。
ここのあら汁は具が豪快に入っており、
魚の身をほじって食べているだけでもけっこうお腹一杯になります。

ホタテ、刺身の小皿系で一杯、寿司をつまんで最後にあら汁というのが
一番安くかつ満足出来るコースかも知れません。

ちなみにスタンプカードがあり、食事代1,000円で1スタンプがもらえます。
スタンプ10個で500円引きだそうです。

お腹一杯でそれなりに満足でした。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.5)
合計支出: 3,956円