ラベル うどん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル うどん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月9日月曜日

うどん @ 楽釜製麺所 新宿靖国通り直売店 (通算2回目)

晩飯を新宿でサクッと。
前回自分の中では感じの良かった
「楽釜製麺所」でお気に入りのメニューを探す事に。

とろたま醤油うどん(大) - 480円


今日は冷たいのを注文してみました。

麺の固さというのかコシの強さは相変わらず。
肝心のお味は、それほどトロロが美味いという訳でもなく、
普通な感じでしたね。これだったら釜玉の方がお気に入りです。

次回はもっとピュアに「おろし醤油」に挑戦したいと思います。

個人評価: ★★★☆☆ (星3.0)
合計支出: 480円

2010年7月17日土曜日

うどん @ 楽釜製麺所 新宿靖国通り直売店

新宿の靖国通り沿いにある「楽釜製麺所」。

前の晩にテレビで讃岐うどん特集を見たので、
通りがかったついでに思わず食べに行ってしまいました。

後から調べたところ、こちらはチェーン店のようですね。
「金の蔵」とかの三光マーケティングフーズが経営されているとの事。

入り口で注文してうどんを受け取り、
トッピングを追加してからお会計するシステムです。
(一般的な讃岐うどんチェーンと同じですね。)

今回は釜玉うどんを頼んでみる事にしましたが、
どうやら釜玉は茹で上がりまで時間がかかるらしく、
私が頼んだ時は少々待つことになりました。

釜玉うどん大 - 430円


ちなみに大盛りは100円増し。
大盛りにすると玉子が2個になるみたいです。

まず極太の麺が凄いですね。
麺自体はややボソボソしていて、
それほどコシは感じられないのですが、食べ応えはバッチリ!

玉子と特製醤油が良く絡み、マイルドな味わいでけっこう美味しいです。
量もけっこうあって、かなりお腹一杯になりました。

讃岐うどんのチェーン店を食べ比べてみるのも面白いかもしれません。
その前に本番讃岐へも食べに行ってみたいですね!

個人評価: ★★★☆☆ (星3.0)
合計支出: 430円